ベニバナヒメフウロ

今日は、久しぶりに曇り空。
午後から雨が降るとの予報でしたが、日中は何とかお天気も持ってくれて、雨が降り始めたのは、夜になってからでした。
雨の降りだしが予想より遅かったので、少しホッとした土曜日でした。

明日が、エレクトーンのコンサートなので、今日は一日中練習をしたりボーッとしたり…。
練習を重ねればどんどん上手く弾けるようになれば良いのですが、突然全く弾けなくなってしまったり、ミスを修正できずに最後までいってしまうこともあります。
エレクトーンという楽器、リズムが付いているので、演奏以外にもリズムに合わせることの難しさがあります。

今日は緊張がMaxなので、上手くいかないのも仕方がないのかも知れません。
そんな時には、小さな可愛いお花を眺めて心を落ち着かせることにしましょうか。

PB184144.JPGPB184145.JPG

散歩道を一歩入ったところにある、山野草愛好家のお家の門の前に咲いていたお花です。
「クモマソウ」かと思って写真を撮ったのですが、調べてみるとちょっと違います。
色々調べてみたら、「ベニバナヒメフウロ」という名前のお花に辿り着きました。

”フウロソウ科”の「ベニバナヒメフウロ」。
地中海のコルシカ島原産のお花だそうです。
眺めていると、何だかとても和風なお花のように感じられます。
濃いピンク色のお花は、可愛いけれどしっかりと自分というものを持っていて、日本という生まれた国から離れたところに来ても、そこでしっかり地に足を付けて咲いているように感じられました。

こんな小さな可愛いお花も頑張っているのだから、負けないように…。
明日は、多少の失敗はしても、今まで練習してきたことを信じて、私らしく演奏出来たら嬉しいと思います。


<今日のゆうくん>

IMG_6770.jpgIMG_6773.jpgIMG_6776.jpgIMG_6775.jpgIMG_6777.jpg
IMG_6779.jpgIMG_6781.jpgIMG_6783.jpgIMG_6784.jpgIMG_6789.jpg
IMG_6769.jpgIMG_6790.jpgIMG_6791.jpgIMG_6792.jpgIMG_6793.jpgお陰さまで、ボク今日も元気に過ごせました(/・ω・)/
今日は、ヤマハのレッスンだったんですけど、土曜参観の子が多くて、ボクとHクンのふたりだけのレッスンでした(*´艸`*)
ママに、何だか個人レッスンみたいだねって言われちゃったです(∀`*ゞ)
明日は、ママとおかーたんのエレクトーンのコンサートですけど、ボクも来年には発表会があるんです(*^-^*)
その時には、アンサンブルで”It’s a small world”を弾くんですって!
ボクも、ママやおかーたんに負けないように頑張りますよ(´ω`*)
今日は、パパがお休みだったので、生活科で作った秋のワンダーランドのドングリおもちゃを見せてあげて、一緒に遊んでもらったですよ(∩´∀`)∩
パパに上手に出来たねって褒めてもらえて一緒に遊んでもらえて嬉しかったです(*'ω'*)
アドベントカレンダーは、もう17のお窓になっちゃいました!
今日はサンタさんのチョコが出てきましたよヾ(*´∀`*)ノ
おかーたん、今日も色々お世話になってありがとうございました!
明日は、おとなのエレクトーンコンサートですね(´ω`*)
ボク、ママとおかーたんの応援に行きますから、頑張ってくださいね(*´艸`*)
明日もまた色々お世話になると思いますが、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _"m)



ゆうくん、今日も元気に過ごせて良かったね。
今日は、パパにも学校のお話がたくさん出来て、ドングリのおもちゃで遊んでもらえて良かったね。
明日は、いよいよママとおかーたんのエレクトーンのコンサート。
おかーたん、もう今から緊張して、指が震えちゃってるの。
ゆうくんには、スペシャルの緊張解消法があるんですって?
明日、それをおかーたんに教えてもらいたいですよ。
ゆうくんが応援してくれると思って、頑張って演奏出来たら嬉しいと思ってますよ。
明日も良い日でありますように☆彡




人気blogランキングへ



この記事へのコメント